4月以降に行う公益法人や独立行政法人を対象とした事業仕分けについては、枝野幸男行政刷新担当相が「現在のような独立行政法人が必要か検討する必要がある。その結果を踏まえ、制度改革を要するので早ければ23年度予算に影響を与えることができる」と述べ、23年度予算に反映させる考えを示した。
自民党の林芳正政調会長代理への答弁。林氏に続き、自民党の西田昌司氏が首相と小沢一郎民主党幹事長らの「政治とカネ」をめぐる問題を追及。午後は改革クラブの大江康弘、民主党の平野達男両氏らが質問する。
【関連記事】
・ 前原、仙谷、原口3閣僚が異例の予算委遅刻 予算成立確定で気の緩み?
・ 首相、参院予算委前に「正直に真摯に誠実に」
・ 民自両党が参院予算委日程で合意 3、4日に基本的質疑
・ 経済オンチ・菅直人氏と財務省の関係は“持ちつ持たれつ”
・ 市場関係者、“鳩山政権通信簿”はギリギリ及第点
・ 黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界
・ 予算案で菅財務相、公共事業依存からの脱却強調 参院予算委(産経新聞)
・ 小沢氏の自発的決断を期待 前原国交相(産経新聞)
・ <火災>住宅全焼 焼け跡から3人の遺体 群馬・伊勢崎(毎日新聞)
・ <暴力団>構成員ら5年連続で減少 山口組が45%占める(毎日新聞)
・ 日本事業がグローバル成長をけん引―エーザイ(医療介護CBニュース)